軽井沢現場報告
2025.2.22
週末の度に大寒波が来ていますが

皆様のお住まいの地域はどうでしょうか
先日、軽井沢の現場に行きましたが
空気が冷たかった―――

職人の皆様には本当に感謝でしかありません
現場では、地盤改良工事が行われていました
まさか、改良工事を上から見ることになるとは


敷地が接道より凄く下にあるので
このような光景に・・・
どんな建物が完成するかお楽しみに!
皆様ご無沙汰しております
2025.2.4
全然、ブログの更新しておらず
大変申し訳ございませんでしたm(__)m
酒井は生きております!
歳と共に…元気かどうかは疑問ですが頑張っております
新年のご挨拶も出来ておらず

2025年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
昨年、一年を振り返りますと・・・
4月に突然の謎の感染症で入院を余儀なくされ
全身激痛の中、楽しみにしていた飛行機搭乗チケットを
病院のベットの上でポチっとキャンセルしました

5月からは元気に復活し、協力業者様との島根への
旅行、社員旅行の山口への旅行、個人的にエスコンにて
西武戦の観戦、夏にはフランスに嫁いだ娘がご家族を
連れて帰国し、日本での披露パーティーを開催。
もちろん、日々業務に追われ、営業からは「ブログ」と怒られ…
2024年は、いろいろな事がありすぎてあっという間に
時間が流れてしまいました。今年は、もう少し落ち着いて
時間を大切に使える年にしたいと思います
ブログも更新できるように頑張ります

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします
勉強会を開催しました
2024.3.16
先日住宅部に関係するスタッフを集め


某メーカーさんにてショールームをお借りし
新商品の説明会を実物を見ながら行っていただきました
まずは座学から。

時代の流れについていけないと感じてしまう
進化が沢山!実機を見ながら更に感動し
是非、皆様のお住まいの提案として
オススメしたいな!と思うものも沢山!

私達スタッフも常に勉強をしていかないと
取り残されてしまう・・・そんな危機も感じました
とても有意義な時間となりました

令和6年度 松代建設工業㈱共の会 総会
2024.2.13
先週の土曜日。
午後より善光寺大本願にて安瀬祈願祭を
執り行い、その後、長野市内のホテル『国際21』に
移動し、共の会(協力業者会)の総会が行われました


その後、弊社全社員も集合し同じ会場にて
合同の新年会を開催しました
例年、2月の第1土曜日に開催されますが
今年の第1土曜日は3日ということで
善光寺さんが「豆まき」を開催するにあたり
安全祈願の法要をしていただくことが出来ず
1週遅らせての開催となりました。
変則的にも関わらず、例年通り沢山の方の
ご参加を頂きありがとうございました
また、今年1年弊社社員、協力業者の皆様一丸となって
お客様に喜ばれる仕事をしていきたいと思いますので
どうぞよろしくおお願いいたします
LIXILメンバーズコンテスト2023 グランプリ受賞!
2024.2.8
LIXILメンバーズコンテスト2023
去年1年間の施工物件をコンテストに応募し
毎年2月にグランプリが決まります



去年1年間の施工物件をコンテストに応募し
毎年2月にグランプリが決まります

今回、リフォーム部門でグランプリ候補の3社に残り
本日、シェラトン トウキョウベイにて
最終のプレゼンを行いました!
って私がしたのではなくリフォーム営業の黒岩が
頑張りました!スタッフは本社とエムスタイルに分かれ
LIVE配信に釘付け


発表の順番を待つ間ドキドキ
発表しているときもドキドキ
結果発表の瞬間もドキドキ
そしてなんと、リフォーム部門のグランプリを受賞
いたしました!!!

感動で涙が(´;ω;`)ウゥゥ
まつけんのリフォーム インスタのスクリーンショットより
是非、まつけんのリフォームインスタグラムをフォロー
おねがいします!受賞の瞬間がリールにて公開されています

今回のコンテストに関わったLIXILの皆様
審査員を務めてくださった先生方
施工に際しご協力いただいた協力業者様
工事に携わったスタッフのみんな
そして何より、まつけんのリフォームに依頼をして
くださったオーナー様
全ての方々にこの場をお借りしてお礼を
申し上げます。
本当にありがとうございました

そして私たちは、これからもレベルアップしながら
頑張っていきたいと思っておりますので
宜しくお願いいたします

埼玉出張
2024.1.26
昨日は日帰りで埼玉に出張


前日だったら、JR東日本でおきた架線の不具合?
事故?による影響で行けたのだろうか・・・
当日は復旧してるのだろうか・・・
と、心配しましたが、ダイヤの乱れは少しありながらも
無事に新幹線も始発から動いていましたので
一安心


お昼に着き、お客様との約束が午後イチだったので
お昼は何にしようかなぁ・・・と
思っていたのですが、『肉汁うどん』というのを
初めて知りました

そうなったら、食べるしかないでしょ

どこが美味しいとか全く分からず
目に入ったここに入ってみました

初めてなのでノーマルにしようかと思ったのですが
辛いもの好きなので「うま辛肉うどん」にしてみました

うどんもコシがあり美味しかったぁ
今まで気にしてなかったけど、駅にお土産で「肉うどん」が
結構目につくように売っていたり
肉うどんのお菓子?ポテトチップスなどがあったり
今まで気にもしなかったけど有名なんですね

あっ。。天ぷらは、おまけでつけました

出張先で、その地域のものを食べるのも
楽しみです

社内勉強会
2024.1.25
本日、午後は弊社住宅部関係者
営業・現場・設計が集まり
エムスタイルハウス3階にて
勉強会を開催しました

営業・現場・設計が集まり
エムスタイルハウス3階にて
勉強会を開催しました

本日の内容は「住宅省エネ2024キャンペーン」
についてです。
講師は私共の家づくりにおいて協力業者として
日頃お世話になっている清水住建工業さん


補助金の内容、申請の方法など約1時間にわたり
勉強をしました

この機会に、補助金を利用してリフォームを考えてる方
また、どんな内容で利用できるか?など
ご興味のある方は是非、連絡をください!
今シーズン初!
2024.1.17
今週、月曜日の夜から雪が降り始め

火曜日の朝、今シーズン初めての雪かきを
しました!!

長野県北部では、結構降ったようですが
長野市内は10センチ程度。
今週はずっと天気が悪そうなので少ないうちにと思い
スタッフみんなで頑張りました

暖冬・・・と言われ、お正月も暖かくて
お正月という気分ではなかったですが
やっぱりシーズン通して降雪無し・・・はないですよね

私は雪かき好きですよ

いい運動にもなります

お見舞い申し上げます
2024.1.10
改めまして本年も宜しくお願いいたします


昨日より令和6年の業務をスタートいたしました
まずは、元旦に北陸地方で発生した地震におかれまして
被災をされた方々にお見舞い申し上げます
震源地から離れた地域でも揺れを観測し
何かしらの被害を受けている方も
多いと思います。まだ余震が続く中で
大変かと思いますが早く安心できる日、
そして、早く日常生活に戻れるよう
祈っております。
さて、年末にお伝えしました本社のお花ですが
やはり暖かなお正月となったため
桜が開花しておりました



一足早い春を感じております。
新年あけましておめでとうございます
2024.1.1
新年 あけましておめでとうございます


今年の年賀状は2023年5月に訪れたフランス
エッフェル塔の写真です

昨年は、大変多くの皆様にお世話になり
ありがとうございました
新しい出会いも沢山あり、充実した一年となりました
今年も精一杯走り続けたいと思います!
皆様、どうぞよろしくお願いいたします
